こんにちは、しょみんです。
最近、動画って流行ってますよね。
スマートフォンの普及と、機能の向上に伴い、
手軽に何処でも動画を楽しめることから、
動画への需要は、昨今上昇傾向にあるといえます。
そんな動画への需要を高める一端を担う、
動画共有サービス。
それは皆さんもご存じの、
YouTube
このYouTubeの登場により、
最近では、
「動画を投稿したい!!」
そう思う初心者の方も少なくありません。
しかし、初めての方はいきなり動画を
投稿しようとしても、やり方なんて
ちんぷんかんぷんだと思います。
そんな方のために!!
今回は初心者の方でもわかりやすくをモットーに、
YouTubeに動画を投稿する手順を紹介していきます。
目次
Google アカウントの作成
YouTubeに動画を投稿するためには、
まずGoogle アカウントを作成する必要があります。
Google アカウントとはGoogleが提供するサービスを
受けるための権利のこと。
YouTubeはGoogle傘下の企業のため、
YouTubeのサービスを利用するためには、
Google アカウントが必要となるわけです。
①「Google アカウント作成」のページにアクセスする
まずは下記サイトにアクセスしてみましょう。
【Google アカウント作成】
https://accounts.google.com/SignUp?hl=ja
↓この画面が出てくることを確認します。

②アカウント作成に必要な情報を記入しよう
では次は下記の赤枠内の記載を真似して、必要事項を入れてみましょう。

③利用規約に同意しよう
利用規約を読んだ後、下記赤枠内の「同意する」をクリック。

下記赤枠内の「次へ」をクリック。

お疲れ様でした!
これで【Google アカウント作成】は完了です!!
YouTubeへ動画を投稿する
①「YouTube」へアクセスする。
下記サイトにアクセスしてみましょう。
【YouTube】
https://accounts.google.com/SignUp?hl=ja
②Googleアカウントにログインする。
※既にGoogleアカウントにログインしている場合、
当手順は不要です。
赤枠内の「ログイン」をクリック。

パスワードを入力後、「次へ」をクリック。

③動画を投稿する。
動画をYouTubeに投稿します。
下記画像の赤枠内をクリックしてください。

※YouTubeへ初めて動画を投稿する場合は、
下記のような画面が表示されます。
その場合、「チャンネルを作成」をクリックしてください。
なお、下記画面は最初の一回きりのみ表示されます。

赤枠内に投稿したい動画をドラッグ&ドロップします。

すると、下記画面が表示されます。
「処理が完了しました」のメッセージを
確認後、「公開」をクリックします。

④投稿した動画を確認する
「公開」をクリックすると、登校した動画が
YouTube内で公開されます。
投稿した動画を確認してみましょう。
下記赤枠内の画像をクリックします。

すると、投稿した動画のページに
遷移しますので、内容を確認しましょう。
まとめ
YouTubeへ動画を投稿する手順は以上になります。
軽く手順をまとめてみましょう。
①Googleアカウントを取得する
②Googleアカウントにログインする
③YouTubeに動画を投稿する
④投稿した動画を確認する
以上の手順で、通常の投稿作業は完了です。
YouTubeの投稿については、
サムネイルの設定や、公開範囲の設定、
広告の設定など色々な設定がありますが、
まずはスタンダードな投稿手順を覚えておくと
いいと思います。
細かい設定のカスタマイズについては、
別記事にて解説していこうと思いますので、
そちらもぜひ見ていってください。
コメントを残す