こんにちは、しょみんです。
今回はYouTubeを視聴するにあたって、便利なショートカットキー及び視聴する際の設定をまとめてみました!
自身の用途に合ったカスタマイズが簡単に行えますので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
YouTubeの便利なショートカットキー一覧
再生関連
①動画再生
動画を再生:「スペース」
②逆コマ送り・コマ送り
逆コマ送り:「,」(カンマ)
コマ送り :「.」(ピリオド)
※映像が停止してないと使用できません。
③再生速度を変更する
再生速度を下げる:「Shift」+「,」(カンマ)
再生速度を上げる:「Shift」+「.」(ピリオド)
※1回押すと、 再生速度の倍率が「0.25」ずつ変化します。
④前 or 次の動画に移動する
前の動画に移動する:「Shift」+「P」(プレイリストのみ有効)
次の動画に移動する:「Shift」+「N」
⑤再生位置の移動
5秒戻る :「←」
5秒進む :「→」
10秒戻る :「J」
10秒進む :「L」
再生位置を指定して移動 :「0~9」(押下した数字に応じて移動先が変動します。例えば、1なら動画の10%の位置に、6なら60%の位置に移動します)
最初に戻る :「Home」or「0」
最後に移動 :「End」
音関連
①音量を変更する
音量を上げる :「↑」
音量を上げる :「↓」
ミュート(音無し):「M」
その他
①画面をフルスクリーンに変更
フルスクリーン:「F」
②字幕を表示
字幕表示:「C」
③検索オブジェクトにフォーカスを移動
検索オブジェクトをアクティブにする:「/」
設定変更について
YouTubeではスクリーンの左下に視聴に関する設定を変更できるボタンがあります。変更できる設定内容について解説します。

①自動再生
動画視聴終了時に自動で次の動画に移動するか否かを設定できます。
②アノテーション
アノテーションとは、動画中に「チャンネル登録ボタンを表示する」、「関連動画を表示する」などを設定するYouTubeの機能のことです。

現在視聴している動画のアノテーションを非表示にしたいときは、前述した歯車マークの設定から項目「アノテーション」をオフにしましょう。
ちなみに、この方法では現在視聴している動画のアノテーションしか非表示になりません。常時、全ての動画に関してアノテーションを非表示にするためには下記の方法が必要となります。
・歯車マークをクリック

・「再生方法」から項目「アノテーションと動画内通知を表示する」のチェックを外し、設定を保存。
以上で、アノテーションを常時非表示にできます。
③速度
動画の再生速度を変更できます。
ショートカット、再生速度を下げる:「Shift」+「,」(カンマ)、再生速度を上げる:「Shift」+「.」(ピリオド)と同様の効果です。
④画質
画質の設定を変更できます。
高画質の動画は容量も大きいので、視聴する媒体によって調整することをお勧めします。
まとめ
いかがだったでしょう。皆さんの動画視聴をより快適にする、便利なショートカットキー、設定をまとめました。ぜひ活用してみてくださいね。
——————————-
私みたいなコネなし、経験無し、『ド』がつくほどのゲーム実況者がチャンネル登録者数300人を突破することが出来ました。
▼その時の記事はこちらからどうぞ
また、『YouTube活動日記』では、1年ほどゲーム実況活動をしてもチャンネル登録者がほぼ『0』だった私が、わずか数ヶ月でチャンネル改善に成功した秘密を無料で公開しています。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
★★★★Youtube活動日記★★★★
【★★活動1年10か月目★★】【チャンネル登録者】 300人突破!登録者増やしたいなら再生数は気にしちゃダメ!!
【★★活動1年8か月目★★】今から『見られる』ゲーム実況動画を作りたいあなたへ
【★★活動1年6か月目★★】【Youtubeチャンネル登録者】100人突破!いつもご支援ありがとうございます!!
【★★活動1年3か月目★★】Youtube(ユーチューブ)のチャンネル登録者数が4倍に!?意識すべき3つの要素をご紹介します。
【★★活動6か月目★★】ゲーム実況で稼ぐのは難しい!?5カ月間、ゲーム実況をしてきた結果を伝えます
【★★活動4週間目★★】【まだまだ底辺実況者!!】ゲーム実況動画の再生状況を考察します。
【★★活動2週間目(反省記事)★★】【失敗から学べ!】ゲーム実況動画の再生数を伸ばすための改善策を考えた
【★★活動2週間目★★】これから実況動画を始めようと思っている人必見!!初めてゲーム実況動画を投稿して、一週間後の再生数を教えます。
—–↓↓チャンネルリンクはこちらから↓↓—–
【Youtubeチャンネル】
しょみんのYoutubeチャンネル
【ニコニコ動画】
しょみんのニコニコマイページ
—–↑↑チャンネルリンクはこちらから↑↑—–
コメントを残す