【まだまだ底辺実況者!!】ゲーム実況動画の再生状況を考察します。

こんにちは、しょみんです。

先日、新しくゲーム実況の動画を投稿しました。

今回は、先日投稿した動画について再生状況をお伝えしていきます。

目次

再生状況は?

【再生状況】
 新しく投稿した動画
  ・視聴回数 31回
  ・平均視聴時間 6分51秒

前回投稿した動画と、再生状況を比較します。

 前回投稿した動画
  ・視聴回数 30回
  ・平均視聴時間 22秒

視聴回数についてはほぼ横ばいです。
平均視聴時間については、変化が顕著に表れていますね。

結果考察

再生回数に関しては横ばいです。
正直これはもう少し伸びるかなと思いましたが、
甘かったですね。

サムネイルをインパクト重視のものに変更し、
プレイ内容をユニークなものにして、検索からの引っ掛かりを
大きくしたつもりでしたが、目に見える結果はありませんでした。

当ポイントについては、後述「4.問題点」にて、
もう少し掘り下げていきます。

次に視聴時間。

ここは明確に変化があありましたね。
前回投稿した動画より今回投稿した動画の方が「6分29秒」ほど視聴時間が伸びていますね。
ここは意識して改善した箇所でもあったので、ひとまず効果が出ていて安心しました。
では、視聴時間を延ばすために行った改善策について、もう少し掘り下げていきます。

視聴時間を伸ばすために行った改善策

【改善策】
 ・頭10秒のインパクトを重要視
  まず前回の投稿動画の視聴時間から、ど頭でブラウザバックしている傾向を感じました。
  原因は恐らく、事項紹介やプレイするゲーム説明など、聞いていて「普通」の内容だったためと推測しました。

  改善策としては、ど頭はインパクト重視のカットを用意しました。
  それにより、視聴者に「何だこれ?」と思わせることで、
  後ろのプレイ内容までの視聴に繋がったのかと思います。

 ・編集に凝る
  冒頭からOP辺りは、編集に凝りました。
  編集力を視聴者に見せることで、
  「きちんと編集されている動画だ!」
  という印象を与え、視聴につなげようと思い当策を実施しました。

  結果としては、ある程度出たのかなと思うので、
  やはり、編集は欠かさず行い、見やすさアピールをするべきですね。

問題点

では、次に今回投稿した動画の問題点を見てみましょう。

【問題点】
 ・再生回数が横ばい
  原因は私自身の知名度ですけね……。
  やはり、無名の投稿者が検索からの流入だけを頼りに視聴回数を伸ばすには
  無理がありますね。いくら面白く、質のいい動画をUPしても、
  見られなければ意味がありません。もっと広報に力を入れる方向にシフトするのがいいでしょう。

知名度を上げるためには…?

【施策】
 ・SNSの活用
  とりあえず、広報の場としてSNSを使用してみましょう。

 ・質より量作戦
  コンテンツを大量に供給することで、人の目に触れる機会を増やす作戦です。
  今までは、質を意識するあまりコンテンツ要求のスピードがかなり遅かったです。
  なので、これからは方向性を変えて、ある程度の品質は保ったまま、
  量を意識したコンテンツ作成を行っていきます。

まとめ

まとめます。

【良かった点】
 ・平均視聴時間が伸びた
  冒頭~OPにおけるインパクトと、編集力アピールが効いたと思われる。
  これは今後も継続していく。

【悪かった点】
 ・再生回数が横ばい
  知名度が低いため、そもそも人の目に触れる機会が少ないため。

【改善策】
 ・SNSの活用
  今まで使用の無かったツールを使用し、広報に力を入れる。

 ・質より量作戦
  量を重視することで、人の目に触れる機会を多くする。

今回は以上です。
これからも、投稿動画に関する分析は行っていきますので、
皆さんの動画作成にお役立てください。

 

■関連記事:
『チャンネル登録0』から今までの歩みをまとめてます

▼しょみんのツイッターをフォローする▼

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です