こんにちは、しょみんです。
最近、3日に1回程度のペースで、
Youtubeとニコニコ動画に動画をUPしています。
そこで思ったのは、
ニコニコ動画の動画説明文、
書くのめんどくせえ!
ということです。
目次
何でめんどくせえの?
はい、いきなり愚痴から入ってしまいました。すみません。
理由は、ニコニコの動画説明文って「HTML」タグを
使わなきゃいけないんです。
※「HTML」タグとは?
簡単にいうと、文字を装飾するためのマークです。
具体的に、動画説明文をどうやって書いていくのか
例を見ながら説明していきます。
【サンプル_装飾前】
<b><font color=”blue”><font size=”7″>絶望が君を待ってる…</font></font><br></b>
<br>
<br>
●投稿動画<br>
mylist/59834583<br>
<br>
●裸一貫で挑む、クラッシュバンディクー<br>
part1→sm31852329<br>
<br>
sm31886577←(part4)前 次(part6)→xxxxxxx<br>
<br>
●ツイッター<br>
https://twitter.com/@Syominnmovie<br>
<br>
【使用音楽・SE】<br>
DOVA-SYNDROM :http://dova-s.jp/<br>
魔王魂 :http://maoudamashii.jokersounds.com/
上記表記は、HTMLタグを使用して装飾を行っている箇所になります。
では、装飾後の表記はどうなっているのか見てみましょう。
【サンプル_装飾後】
絶望が君を待ってる…
●投稿動画
mylist/59834583
●裸一貫で挑む、クラッシュバンディクー
part1→sm31852329
sm31886577←(part4)前 次(part6)→xxxxxxx
●ツイッター
https://twitter.com/@Syominnmovie
【使用音楽・SE】
DOVA-SYNDROM :http://dova-s.jp/
魔王魂 :http://maoudamashii.jokersounds.com/
装飾前後はこんな感じです。
結構めんどくさいでしょ?
動画説明文のひな形を作りました!
というわけで、こういったHTMLタグを記載した
動画説明文を、ひな形として使いまわせば
多少は楽になるんじゃないかと思い、
ひな形、作りました!
以下、ひな形の記載です。
【動画説明文_ひな形】
以下コピペ↓ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<b><font color=”red”><font size=”7″>xxxxxxxxx</font></font><br></b>
<br>
<br>
●投稿動画<br>
※自分のマイリスト※<br>
<br>
●※ゲーム実況ならタイトル※<br>
part1→xxxxxxxxx<br>
<br>
xxxxxx←(partx)前 次(partx)→xxxxxxx<br>
<br>
●ツイッター<br>
※自分のツイッターのアカウント※<br>
<br>
【使用音楽・SE】<br>
※素材の提供元※<br>
ここまで↑ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
細かいタグの意味や使い方については、
ニコニコの公式ヘルプを見るといいですよ!
【ニコニコ公式ヘルプ_利用可能なHTMLタグ一覧】
http://ex.nicovideo.jp/help/video/video/video_01.html
また、タグ以外の記載については、
説明を下記にまとめておきます。
タグ以外の記載説明
①動画リンクの貼り方について
上記の赤枠内の文字列をコピペしましょう。
☆サンプル
●裸一貫で挑む、クラッシュバンディクー
part1→sm31912696
②マイリストのリンクの貼り方について

上記の赤枠内の文字列をコピペしましょう。
「mylist」と番号の間の「#」は省いちゃってOKです。
☆サンプル
●投稿動画:mylist/59834583
まとめ
いかがだったでしょうか。
HTMLタグについて、毎回1から設定するのは
めちゃしんどいと思います。
今回紹介したひな形を使って、
作業の短縮になれば幸いです。
コメントを残す