収益化出来るゲームとは?実況が許可されているゲームの探し方を徹底解説します!!

 
こんにちは、しょみんです。

ご無沙汰しております。

ちょっと前まで、仕事・プライベートで、てんてこ舞いの日々を送っておりました。ようやく、忙しく、中々ブログに手を出せなかった時期も終わりを告げ、キーボードをひたすらカタカタ出来る時間が取れるようになりました。これからもよろしくお願い致します!!

さて、最近は再びゲーム実況の方にも力を入れつつあります。

内容としては、
 
鬼ごっこしたり、
 
【デッドバイデイライト】ぽんこつ結月ゆかり先生のDBD講座


 
 
幼馴染が雑貨になったり、

俺の幼馴染、雑貨なんだけど【ゆっくり実況】


 
 
RPGで仲間になるのがおばあちゃんだけだったり、

バグだらけRPGやったら、おばあちゃんだらけだった_前編【ゆっくり実況】


 
 
キワモノに手を汚している毎日でございます。

基本はゆっくり実況プレイをやっているので、よかったら遊びに来てやってください。
 
さあ、そんなゲーム実況についてですが、皆さんは「収益化出来るゲーム」ってどんなものがあるかご存知ですか?

ゲーム実況による収益化が許可されているゲームは、実はたくさんあります。

しかし、それらの情報はどうしてもゲーム会社ごとの情報となってしまうので、一元的に収益化可能か否かの情報を確認できるサイト等は少ないです。

やっぱり実況動画を制作するならば、制作へのモチベーションの1つとして、お金という目標はあっても良いかと思います。

そんなわけで!!

今回は、主にゲーム実況者さんが「収益化出来るゲーム」を探すための方法やサイトをご紹介していきます。

目次

収益化出来るゲームの情報をまとめたサイト


 
全てのゲーム会社を網羅しているわけではありませんが、ゲーム会社が自社のゲームについて、収益化を許可しているか否かが一覧になっているサイトです。

VIPで初心者がゲーム実況するには@Wikiとは

VIPで初心者がゲーム実況するには@Wiki(プレイ動画に対するメーカーの対応)

各ゲーム会社の著作権に関する情報が一覧になっています。日本のゲーム会社がメインで載っているので、参考するにはもってこいの便利サイトです。

また、ゲーム実況に関する情報(実況方法、機材、動画共有サイトについて等々)が豊富に掲載されているサイトでもありますので、ぜひ参考することをお勧めします。

FANDOM

FANDOM サイトリンク

情報としては、様々なゲーム会社の情報がまとまっているので、かなり便利です。

しかし、大分前(2014年あたり)から更新が止まっているため、情報が古いものもあることだけご留意ください。

収益化出来るゲーム(任天堂)まとめ


 
天下の任天堂さん。

大人気ゲームを数々生み出している老舗ですが、任天堂のゲームは収益化が認められています。

具体的なタイトルは下記リンク先参照。

以下、リンク
任天堂 収益化出来るタイトル一覧

任天堂は、各動画配信サイトと「クリエイターズプログラム」(※)といったサービスを展開しています。この「クリエイターズプログラム」を利用すれば、合法的に任天堂ゲームのプレイ動画をアップロードし、収益を得ることが可能です。

※任天堂のクリエイターズプログラムは2018年12月末日に終了となりました。現在は任天堂が著作権を所有しているタイトルは誰でも実況可能となっております。

任天堂のクリエイターズプログラムとは?

ゲーム実況から得られる広告収入を任天堂とシェアすることで、ゲーム実況の収益化を許可するサービスのこと。

ちなみにこのサービスは、各動画サイトによって運用方法・サービス内容が異なってきますので、自身が動画をアップしたい動画共有サイトの説明書きをよく読んでから利用してください。

クリエイターズプログラムを利用できる動画共有サイトのリンクを以下に貼っておきます。

クリエイターズプログラムを利用できる動画共有サイト

※2019年7月4日追記

前述しましたが、クリエイターズプログラムは2018年12月末日をもって終了しております。現在は任天堂タイトルを誰でも実況可能となっております。

変更点としては以下の通りです。

変更点

・今まではクリエイターズプログラムに申請をした上で実況をする必要があったが、現在は申請は不要であり誰でも実況可能。
 
・クリエイターズプログラムでは実況により得た収益の半分を手数料として任天堂へ支払う必要があったが、現在は手数料を支払う必要なし。

かなり実況をするハードルが下がったかと思います。しかしながら、実況をする上で守らなくてはいけない条件もあります。

条件
・動画の内容が創造性、オリジナリティ溢れるものであること。
 
・違法、公共良俗に反する事項に抵触しないこと。
(違法コピー、改造、チートなど)
 
・企業案件は個別に任天堂の承諾を得ること。

その他、任天堂の実況に関する規約については英文ではありますが、以下のサイトに記載があります。ご参照ください。

【任天堂ゲーム ガイドライン】
Nintendo Game Content Guidelines

OPENRECで調べちゃう!

 
最後にご紹介する方法は、動画配信サイト「OPENREC」で収益化出来るゲームか否かを調べる方法です。

実施までがかなり困難な方法ではありますが、実施できる方にはとてもオススメ出来ます。

※「OPENRECとは何ぞや?」という方は、以下の記事にて詳しく説明をしておりますので、ご参照ください。

OPENREC(オープンレック)の審査~配信権限付与までの方法を徹底解説!

2018年3月5日

調べる方法はいたって簡単。
ゲームの配信画面で、収益化がONに出来た場合は収益化可能なゲームです。

わかりやすく手順を説明しましょう。

①画面右上のライブ配信をクリック

②画面右上の新規追加をクリック

③画面下部にクリエイターズプログラムを設定する箇所があるので、そこで「収益化ON」を選択する。

収益化を「ON」に設定した際に、問題がなければそのゲームは、

収益化出来ます。

収益化が出来ないゲームの場合は、以下の表示が出力されます。

「収益化NG」と出た場合は、収益化が許可されていません。

許可されている場合は、

「収益化ON」と出力されます。

このように、OPENRECでゲームを配信する際は、収益化出来るか否かが配信をする際に確認できます。収益化の可否が一目瞭然なので、かなり優秀な方法です。

※注意事項

この方法は、OPENRECにて配信者登録をしている、かつプレミアム会員(有料サービス)の方のみが実施できる方法です。

OPENRECは配信者登録がかなり面倒なサービスであり、更には有料会員しか実施出来ない調査方法となりますので、「OPENRECでゲーム実況をしたい!!」という方以外には、ちょっと道のりが長いかもしれません。

どうしても実施してみたい方は、以下の記事にてOPENRECの配信者登録について手順を記載しておりますので、是非ご参照ください。

【ゲーム配信ならOPENREC!審査~配信権限付与までの方法を解説します。】

OPENREC(オープンレック)の審査~配信権限付与までの方法を徹底解説!

2018年3月5日

まとめ

いかがだったでしょうか。今回は、収益化出来るゲームの調べかたについて書きました。

情報をもう一度整理しましょう。

収益化出来るゲーム情報が載っているサイト
 

 
任天堂のゲームは収益可能!!
規約に注意して思う存分実況をしましょう!

▼ポイント

・動画の内容が創造性、オリジナリティ溢れるものであること。
・違法、公共良俗に反する事項に抵触しないこと。(違法コピー、改造、チートなど)
・企業案件は個別に任天堂の承諾を得ること。

 
 
 
OPENRECならば収益化が可能かすぐに判別可能!(ただし実施はかなり困難)

 
皆さんが調べたいゲームタイトルに合わせて、方法を選択してください。
それでも、収益化出来るか否かが判断できない場合は、著作権元の企業のサイトを調べてみることをお勧めします。

色々方法はありますが、皆さんの活動の参考となれば幸いです。

では、また次の記事でお会いしましょう!

 

★★★★★★★★

いつも動画を視聴してくださる皆さん。いつもありがとうございます!これからも皆さんの『毎日のちょっとした楽しみ』になれるよう精進してまいります。

—–↓↓チャンネルリンクはこちらから↓↓—–

【Youtubeチャンネル】
しょみんのYoutubeチャンネル
 
【ニコニコ動画】
しょみんのニコニコマイページ

—–↑↑チャンネルリンクはこちらから↑↑—–

 

また、駆け出しのゲーム実況者の皆さんや、これからゲーム実況者を志す皆さんにも、たくさんの有益な情報を届けられるよう精進してまいります。その際はぜひともチェックしてみてくださいね。

▼ゲーム実況関連の記事はこちらから

Youtube(ユーチューブ)のチャンネル登録者数が4倍に!?意識すべき3つの要素をご紹介します。
ボイスロイド(VOICEROID)って知ってます?ゲーム実況にも使える「ボイスロイド」について徹底解説します! 
実況動画を制作するなら撮れ高管理は必須!!編集作業をちょっと楽にする、撮れ高の管理方法をお伝えします。
【Youtubeチャンネル登録者】100人突破!いつもご支援ありがとうございます!!
● ゲーム実況 ゆっくりVS肉声 あなたに適したスタイルを提案します!
【編集の手間が半分に!】「AviUtl」の作業を効率化させるための3つの方法
ゲーム実況で稼ぐのは難しい!?5カ月間、ゲーム実況をしてきた結果を伝えます

▼しょみんのツイッターをフォローする▼

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です