こんにちは、しょみんです。
今回は、
Photoshopを使ったパノラマ画像の自動生成
のやり方をご紹介します。
目次
そもそもパノラマ画像って何?
まずはパノラマ画像の意味から確認していきましょう。パノラマ画像とは、
とても広い範囲を映した画像のこと
です。一回の撮影では枠に収まらない部分を複数の画像で繋げて再現する技術のことをいいます。よく使われるのは、風景の写真とかですかね。
横、もしくは縦のながーい画像を作成したいときに使用することになります。
Photshopでパノラマ画像を作成する
・素材を用意する
自分がパノラマ画像にしたい素材を用意しましょう。
・Photoshopでパノラマ画像を自動生成
画面左上の「ファイル」をクリック。

「自動処理」⇒「Photomerge」をクリック。

すると、下記ウインドウが現れるので、「参照」をクリック。

パノラマ画像の元となる画像を選択。(複数選択可能)
選択後、「開く」をクリック。

最後に「OK」をクリック。

お疲れ様でした!これでパノラマ画像の生成は完了です。
まとめ
途切れている写真を、
自動でつなぎ合わせてくれるこの機能。
Photoshopを持っていれば簡単に出来る
のでぜひ試してみてください。
コメントを残す